※投稿の検索は、右上のを、ラベル・リンク集・アーカイブは左上のをクリック
ホーム |  弊所

勉強!?


世間は3連休ですが、なんだか毎日いろいろ「勉強」しています。。。

とはいえ、勉強というか研究というか娯楽というか、休むのも仕事の重要な一部ですから、ストレスになり逆に仕事に悪影響になるようなことがないものを、ある意味、気分転換的にやっているだけなのですが。。。

あたりまえだけど、「勉強」しても、「勉強」したことに対して報酬が支払われることはありません。。。なので、短期的・直接的には、「勉強」しない方がいいことになりそうです。

でも、長期的にみると、きちんと「勉強」すると、アドバイスの正確さ・判断や書面作成のスピード・対応可能な仕事の種類などの面において、より高い価値を提供できるようになるため、結局は、報酬が増えるかはともかくとしても、日本全体がデフレの中で、自分の仕事が常に安定的に存在する、選ばれる・必要とされる職業人でいられるために、有意義だと思います。

これは、働く人みんなにあてはまるようで、会社員でも士業でもプロスポーツ選手でも、同じだそうっです。「仕事」は本番で、「勉強」は練習で、という感じです。もちろん、本番と練習との比率が仕事よって異なるかと思いますけど。。。

報酬面で考えても、結局、自分が成長しないでいると、自分と同じことができる人がどんどん増えていくわけで、これは、下げ要因でしょう。そういう意味では、自分の成長は、不可欠で、そのために、仕事を通じた成長もあるし、勉強を通じた成長もあるし、勉強することは、間違えなく、上げ要因だと思います。

そして、そういう実利性はともかくとしても、自分の能力が高まることや、知的好奇心を刺激すること、クライアントにいい仕事が提供できること、自体が、やはり、楽しい気がします。

とはいえ、当たり前ですが、人生の中での、仕事であり勉強ですから、自分の人生の中で、バランスをとりつつ、無理しすぎないで、やっていけばいいのだと思います。人生にはいろいろなステージがあり、例えば、親の介護・子育て、恋愛・結婚・離婚、病気・怪我・手術、趣味・娯楽など、いろいろなことと向き合わないといけないことがあるから、人と比べず、自分の状況を踏まえて自分のペースで、しかし、ペースを意識しつつ、ぼちぼち、たまにはがむしゃら、といったところでしょうか。。。




←現在のランキングは!?(2017年4月1日~試用中)
コメントフォーム

記事にコメントあればどうぞ(★のみ必須)※返信は確約できません

名前

メール *

メッセージ *

よく読まれた投稿(ベスト10)

・・・・・

条・項・号を英語でいうと・・・

いずれか早い(遅い) A or B, whichever comes first (later)

国内移行後のPCT段階での名義変更と名称変更(PCT/IB/306)

代理権・特別の授権・委任状の提出(代理権の証明)についての探求(特許法9条・特許法施行規則4条の3)

国内優先権主張出願と分割出願とで留意すべき新規性喪失の例外の手続きの違いは何か?

同一出願人による出願で注意すべき点(自己衝突、terminal disclaimer、self collision、double patenting)

国内優先権利用時の基礎出願の取下擬制に伴うリスクの回避方法

PCT国際段階における出願人の名義変更はどのように行うのか

国際調査機関による発明の名称の決定と国内移行

PCT国際段階における発明者追加・削除はどのように行うのか